INTERVIEW ROOM - インタビュールーム:フープに関わる各界で活躍する人達をお招きして、いろんなテーマでお話をする部屋です

長田 進 インタビュー(2/2)

W: じゃあ、ある意味ライブハウスとかで初志貫徹でやってて、佐野さんと会ったのがプロへの第一歩みたいな? O: まあそれまでもお金もらってたよ、それこそライブハウスとかでね。
でも、食えたり食えなかったりしたし、だね。
W: へえ、まあそれで佐野さんのオーディションに受かって、その辺の話は色々あるけど、かなりロックっぽいギタリストだったんでハートランドに合うかどうかっていう色んな意見がありつつ、でもジャストフィットしたよね。 O: どうなんですかね、まあロックぽかったかどうか知らないけど一番生意気だったみたいですよ、ははは。態度がでかかったみたいでなんか。 W: 俺はでも思うに、やっぱハートランドってみんな良い人ばっかりだったから O: そうだね良い人達、おとなしい人達ばっかしだったねえ。 W: そう、そういう意味では長やんみたいなロックな人が入ってきた方が絶対に、佐野さんも多分それが狙いだったと思う。 O: うん、まあ直感で感じた部分があったと思うけど。 W: 今までにやっぱり歴代のギタリストに無かったし、ホーボーキングになってからも長やんっぽいサウンドが無いから、今回新たに加入して俺はすごく新鮮で良かったなと思ってるんだけど。
でハートランドが解散して、それでしーたか(古田たかし)とバンドを組むじゃない?あれはもう解散なの?
O: いや、解散とは誰も言ってないんで、ははは。言ってないからしてないんだと思うんだけど。いやまたやりたいなと思ってますけど。 W: うんうん。でいろんなところで活動しているけど、COCCOとか、何か色んなジャンルの音楽をやってるような気がするんだけど。 O: そうですね。 W: 本当は、というか本来、長やんとしてやりたいというかギタリストとして自分が追求したい音楽ってどこに向かおうとしているの? O: それはまあ、ドクターストレンジラブというバンドを経て、まあしーたかも色々な事情があって抜けて、今度、根岸と2人でやって、その延長線上で今度弾き語りを始めたりとか、割とそれはアコースティックな感じだったり何ていうかな、ただアコースティックではなくてオルタネイティブな、アコースティックだけど、もうちょっと何て言うかなオルタネイティブサウンドっていうか。何か渋いだけじゃないっていう、感じかなあ。
今まではエレキでガーっといってたのもいいけど、アコギでもそういうのが出来たりするんじゃないかとか。今までガーッといってたのを、もうちょっと音響的に何か空間的なもので表現できないかとか。そういう感じでやってるかな、新しい試みとしてはね。
W: それはやっぱりキャリアを積んできてそういう方向に変わってきた? O: そうね、自然と何か。うんそうですね。 W: で、今日は佐野さんのちょっと日程が変更になって30周年の最終公演なんですけど、佐野さんと久々に再会してのツアーなわけでしょう?どんな感じですか? O: いやあ、本当に10何年ぶりなんだろうか一緒にやるのねえ。前に、えーとコヨーテの、コヨーテバンドじゃないけどベースの高桑きよしとか、若い奴らと、そんなに若か無いけど今は。仙台の荒吐きで一緒にセッションしたぐらいかな、その後レコーディングで一曲二曲呼んでいただいたかな W: 「THE SUN」のアルバムでもね。 O: ね、その程度で、本当に10何年ぶりでこうやってバンドで出来るのは。
でもあんまり久しぶりという感じはしないんだけど‥。
W: まあ今のこのバンドは、元ハートランドという意味ではしーたかだけだけどね。 O: そうだね、でも個人的にはひとりひとり色んなところで会ったりとかしてるんで、全然初めましてって言う人は一人もいないし、でも、佐野くんもそうだし、俺もバンドもそうだけど全員現役でこういっているからこそ、会えてるっていう、だからそんなに久しぶりって感じ全然しなくってなんか。そういう部分では凄いいいなと思いますね。 W: 懐かしい感じ? O: 懐かしい部分ももちろんあるよね、ああこんな曲やったよなそういえば(笑)。
というかねあのね、もちろん10何年もやってないから忘れてんだけど、やっぱ1回バンと音が出るともう体が覚えてるっていうか、意外と覚えてるもんだなって。
W: 自然と? O: そうそう。随分やったもんだって、ははは。 W: 今僕ねえ、ある作業をしてて昔の素材を見てるんだけど長やんの入ったばかりのころの映像を見ると若かったねえ。 O: 若いっしょ。 W: そうとうあの頃はテンションが高いよね。 O: 高いでしょう? W: うん高い。 O: 目がこんなんなってたでしょう(吊り目の格好をして)ははは。 W: でもその頃の感じから今はそのアコースティックな感じのサウンドにその方向性が行ってるって感じ? O: そうだね、でもまあ別に枯れていこうっていうんじゃなくて割と‥ W: 幅が広がったってこと? O: うん、アコースティックでもとんがったことやりたいしね。 W: でも何か久々に長やんが入ったレコーディング(佐野さんの)で、ああ、ロックっぽい音だなあってあらためて思った。 O: ああ、そうですか、そういっていただけると。 W: 今、俺の知る限りではロックギタリストで、ロックな音を出せるギタリストってそういないと思うんだけど長やんはそんな中でかなりいい感じのギタリストだと思う。貴重なギタリストだなあと思うんだけど。 O: 貴重ですかね? W: 貴重ですよ。 O: ははは。 W: ギャーン!一発みたいなところとかね。 O: そうだね。 W: 何か装飾いらないみたいな。もちろんその技巧がありながらそれを持ってくるというところが素晴らしいなと僕は思う。 O: ありがとうございます。あ、ちゃんと見ててくれるんだねえ。 W: 当たり前じゃないですか、何年やってると思ってるんですか(笑) O: はははは。 W: 素晴らしいなと思っています、是非ロックンロールを目指してこれからもやっていただければと思います。 O: ありがとうございます。 W: 今日はどうもありがとうございました。 O: ありがとうございました。

本番前の時間の無い中でのインタビューだったので、終わって、ああ、あれも聞けばよかった、とかもっともっと聞きたかったことは一杯でした。

東京国際フォーラムの佐野元春30周年のファイナルライブは大盛況で終えました。
長田進のギターは今やもうホーボーキングバンドになくてはならない存在になったと僕は思いました。
忙しい中インタビューを受けていただき本当にありがとうございました。

前ページへ